オリジナルMMDモデルを作るよ②

地獄のボーン設定編です。MMDにとりあえずぶち込んでみた結果生まれた不具合の修正など。

 

 

・ボーンを作る

作りました。他モデルからの移植などはせず、一から作っています。

前回紹介した「MikuMikuDanceキャラクターモデルメイキング講座」を参考に……というより、ほとんど同じ工程をしています。ただ、本の方では腕捩ボーンや上半身2ボーンも入れていましたが、それらのボーン(準標準ボーンと呼ばれるそうです)はMMD用3Dモデル編集ソフト、PMXエディタのプラグインで簡単に追加できるそうなので今回は入れていません。

f:id:shiragai:20180616202721p:plain

 入れ終わったぞー。

 

・ウェイトを塗る

まず大まかにパーツごとに塗り分けたあと、

f:id:shiragai:20180616203553p:plain

境目を適当にぼかしていきます。

f:id:shiragai:20180616203611p:plain

試しにポーズモードで動かしてみて……

f:id:shiragai:20180616203812p:plain

破綻してるな~~って頂点を編集モードで選択して

f:id:shiragai:20180616203853p:plain

ここをスライドさせたり直接数値を入れたりしてウェイトを調整していきます

f:id:shiragai:20180616204148p:plain

満足がいくまでいじったら体のウェイトの設定は終わりです。

他にもこんなウェイトの付け方も……

編集モードでウェイトを付けたい範囲を選択したら頂点グループから割り当てをクリック。ウェイトペイントで塗るよりも楽にウェイトが付けられます。「削除」をクリックするとウェイトを削除、「選択」をクリックでウェイトの塗られている頂点を選択します。

f:id:shiragai:20180616223444p:plain

 

目ボーンについて。ボーンが両目から飛び出しているような配置をしてしまうと目がその場で回転してしまうっぽいです。

f:id:shiragai:20180616203033p:plain

↑これはダメだった配置

 

f:id:shiragai:20180616225935g:plain

↑その場で回転してしまう

 

f:id:shiragai:20180616203101p:plain

↑これは大丈夫だった配置

f:id:shiragai:20180616231059g:plain

↑ちゃんと動く!

・とにかく動いている姿が見たい!!!

この時点では服のウェイトペイントが完成していないにも関わらず(※ブログで目ボーンについての解説用に撮った動画では既にウェイトペイントを行っています。実際の工程と前後しています)ちゃんと動いている姿を確認したくなったのでMMDに連れ込んで踊らせてみました。裸です。破綻しています。お気を付けください。

なんだこれーー!!なんでさ!!!

まずは問題を一つ一つ確認してみましょう。問題はおおまかにわけて

・手足が動かない

・移動しすぎている

・けもみみの中や髪の一部などが真っ黒になっている

・色合いがおかしい

・髪がめちゃくちゃになっている

の5つでしょう。

このうちのひとつ、まずは手足が動かない問題についてですが、これは簡単です。

そう、このモデル、ボーンのリネームが済んでいないのです……!

blenderで左右対称のボーンは○○_L、○○_Rのように命名されるのですが、MMDで動かすには左○○、右○○のように名前を変えないと動いてくれないのです。

f:id:shiragai:20180617182655p:plain

ひとつひとつ手動で変えていくのは手間だなあ……

でも大丈夫、便利なプラグインがありました。

こちらのサイトのリネームプラグインを使えばMMD用に簡単にリネームができます。

MMDデータ置き場

リネームプラグインをDLしたらファイルを解凍して適当にわかりやすい場所におき、編集→プラグインDLLの直接実行を選択しプラグインを実行。

f:id:shiragai:20180617183135p:plain

Blender用」にチェックを付けて下のタブから「ボーン」を選択し「リネーム実行」をクリック。

するとボーンのリネームができました!

f:id:shiragai:20180617183909p:plain

これでとりあえず問題の一つが解決しました。保存して再びMMDで読み込んでみます。

……とりあえず手足は動くようになりました。

それでは次の問題、移動しすぎていることについて。結論から言うと、モデルが小さすぎました。blenderで単位をメートル法にしてそれに基づいてモデリングしていると、MMD用には小さすぎるサイズになってしまうようです。

f:id:shiragai:20180617184825p:plain

ミクさんとの対比。モデルが小さすぎることがよくわかります。これだけ大きさが違うならそりゃダイナミックな動きになってしまう。

それを解決するプラグインがこちら。

seiga.nicovideo.jp

リネームプラグインと同様に実行し、変更したい身長を入力して変更をクリック。

f:id:shiragai:20180617185735p:plain

今回はけもみみも込みで150cmにしました。保存して、MMDで読み込み、同じモーションを踊らせてみます。

なかなかちゃんと踊れているのではないでしょうか、残り三つの問題から目を背ければ……

 

次の問題です。モデルの一部が真っ黒になっている問題。

これはメッシュの裏側を描画しない設定になっていることが原因でした。

f:id:shiragai:20180617190848p:plain

材質→両面描画にチェックをいれれば大丈夫です。

次の問題について。

これは材質(blenderでのマテリアル)の材質色の問題でした。テクスチャを使う場合は材質色をこのように設定するとテクスチャの色味が正しく見えます。

f:id:shiragai:20180617200922p:plain

全ての材質で拡散色を1,1,1に、反射色を1,1,1に、環境色を0.5,0.5,0.5にしています。

が、ブログにするにあたり調べ直したところ、この辺りはモデルによって様々なようで……この設定が正しいのかよくわかりません。MMDの動画を作るにあたりなにか不都合がでてくるかもしれません。

とりあえず色の問題は解決しました。また、身長の調整をしたときにエッジも太くなってしまったようなので幅を修正しています。

f:id:shiragai:20180617202001p:plain

次、動いたときに髪が歪んでしまう問題です。これに関しては正直原因がよくわかりません。

こんな感じに動いてしまいます。

f:id:shiragai:20180617215029g:plain

よくわかりませんが、PMXエディタの方でウェイトを塗りなおしたら解決しました。ちゃんと動きます。

f:id:shiragai:20180617202624g:plain

それではMMDで再び読み込んでいきましょう。

わーちゃんと踊る!裸なのが申し訳なくなってくる!

とにかく動作は確認できました。細かいエッジの破綻などありますが追々直しましょう。

・服のウェイトペイントについて

制作当初はこれ↓を参考に体のウェイトを服に転送しようとしていたのですが、うまく転送できなかったので……

ch.nicovideo.jp

 一から作り直すことにします。袖部分と足部分についてはなんとかなりそうだたので手動でウェイトをつけましたが、体部分はなかなかうまくいきませんでした。

ウェイトのついたメッシュを複製すると複製されたメッシュにも同じウェイトが付くので、それを利用して新しく服を作ろうと思います。

 

・服の作り直し

服になりそうな範囲を大まかに選択してShift+Dで複製。

f:id:shiragai:20180617172936p:plain

Pでオブジェクトを分離。

f:id:shiragai:20180617173237p:plain

Alt+Sで微妙に膨張させて頂点を整えてUV展開してテクスチャを描いて完成です。

ざっくりとBlender上で描いてみました。

f:id:shiragai:20180617220522p:plain

 

今回はここまで。次回に続きます。次は剛体やジョイントの設定をしたい。